米子市と合併され、米子市淀江町となりました。 淀江町では、弥生時代の多くの遺跡が発掘され、古代米子地方の繁栄が実証されるように成りました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
白鳳の里 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||
米子市淀江町福岡1548-1 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ゆめ温泉の入場は有料です。 | |||||||||||||||||||||||||||||
伯耆古代の丘公園 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||
米子市淀江町福岡1548-1 白鳳の里の隣です |
高校生以上 300円 中学生 100円 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
古代人の体験ができます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
むぎ晩田遺跡 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||
鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
日本最大級の弥生時代の遺跡です。 各月によって、色々なイベントが催されています。 参考:米子の歴史へ |
|||||||||||||||||||||||||||||
天の真名井 | 場 所 | 入場料 | 営業時間 | ||||||||||||||||||||||||||
鳥取県米子市淀江町高井谷 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
日量2500トンの湧水を誇る、環境庁に指定された名水百選のひとつで山陰を代表する名水だそうです。 天気のよい日にちょっと散歩するのによいと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
米子市淀江町周辺の遊び場 |